娘のお気に入りアイテムのひとつ「
リラックマ」。
「リラちゃんにオッパイは?」と聞くと、なんと自分の胸を差し出すように!
育てようと言う気持ちになるのかな?
こんなに小さいのにもう母性本能が働くのか…驚きました。
ちなみにお面は先日の育児サークルで作成したものです。
作った直後はかぶるのを断固拒否していたのが、数日経ってから急にかぶるようになりました。
…なんで??

夜、夫常連の温泉へ。
家族で温泉は週末の恒例行事になりつつあります。
↓別れ際に夫が撮った1枚。

※生後1年239日目
ランキングに参加中デス♪
スポンサーサイト
先日娘に傘を買ってあげました。
まだ外でさしたことはないので、室内用になっています。
左手にはアンパンマンの木製の玩具。
娘はアンパンマンを見ると「パンパンイェー」っと言います。
どんなに小さなアンパンマンも見逃しません。

出産祝いで頂いていたシューズ。
どちらのサイズも13cmです。
娘にはまだ少し大きめではありますが、やっと履けるようになりました。

今日は家族で温泉に行き、その後夫の実家を訪問しました。
↓両親宅でお気に入りの乗り物で遊ぶ娘。
娘の背後に同乗しているは「
リラックマ」です。

以前はただ座ってる…って感じだったのが、足で床を蹴り前後に進んだり、左右に方向転換できるようになってました。
ちょっと前までできなかったことが、突然できるようになるんですね。
こういうときに娘の成長を感じます。
最近はちょこちょこ二語も出るようになってきたし、「しっこでた?」と教えてもくれるんです。
「こわい」「かゆい」「いたい」も自然に覚えていました。
う?ん、なんだか私のほうが娘の成長についていけてないのかも。
※生後1年236日目
ランキングに参加中デス♪
娘が「しっこ?」と言うようになったので、トイレに座らせてみることにしました。
普通に座らせるとお尻が落ちるので逆向きにしてみた。
…うーむ、補助便座なしではやはり辛い。
オマルか補助便座を用意してあげなきゃ?。

大好きな
アンパンマンのオムツです。
発売前の春頃にモニター当選してたんだけど、希望サイズMにしていたはずが実際届いたのはLサイズ…。
小柄な娘にはなかなか履けなくって、ようやく出番がやってきました。
このオムツ、「うんちキャッチポケット」「おしっこキャッチポケット」なる
機能が付いています。
初めて見たときはこの斬新なアイデアにちょっとビックリ。
娘は絵柄がアンパンマンなだけで大満足の様子でした。

※生後1年228日目
ランキングに参加中デス♪
いつものように掃除機をかけていると、娘がなにやらゴソゴソしてる。
「何やってるんだ?」と様子を見に行くと…上着を1人で着ようとしてました!
ズボンは後ろ前だったり、お尻が出てたりするけど1人で履けるようになったんです。
でも、上着はまだ上手に着れません。
時に「アン!アン!」と怒りながら、袖部分に頭を入れようとしたりして悪戦苦闘している娘。
終いには上着を履こうとしてました。笑
被るって行為はなかなか難しいみたいです。
↓慌てて撮影してたときの様子。

時折懸賞に応募している私の今回の当選品をご紹介します。

今回は「
花王メリーズ」のキャンペーン。
応募したのは「さらさらエアスルー」キャンペーンで、季節のデザート+うさちゃんぬいぐるみが当たる
さらさら爽やかコースと、出生時の体重で作るうさちゃんぬいぐるみの
にこにこスマイルコース。
で、当選したのは…Wチャンスの「メリーズうさちゃんはらまき」でした。

つまり本命はハズレて残念賞が当たったんです。
まぁ、寝相が悪く油断するとお腹丸出しになる娘にはちょうどいいアイテムだわ♪
↓早速装着!

※生後1年227日目
ランキングに参加中デス♪
いつもの散歩コースで、犬のウメちゃんにご挨拶。
娘は生後2ヶ月の頃からウメちゃんを見ているせいか、怖がる様子がまったくありません。
おとなしい犬猫にしか会ったことがないので、野良犬も恐れないのでは…とちょっと心配しています。

夜、週末の恒例行事となりつつある温泉へGO。
今回の温泉はお湯が熱めのため、娘には不向きでちょっと残念でした。
↓風呂上りの1杯を品定め中の娘。

温泉はいいですね。
我が家はみんな温泉好きです。
※生後1年223日目
ランキングに参加中デス♪